トラブルQ&A

もしもガスがもれたら!

1.火気絶対使用しないで

ライター画像
室内の火は
全部消してください
コンセント画像
コンセントやスイッチに
触れないでください

火花が出てガスに着火する
おそれがあります。

2.ガス追い出して

窓画像
戸や窓を大きく
開けて
ください
ガス栓画像
全てのガス栓、機具栓を
閉めてください
バルブ画像
容器バルブも閉めて
ください

まず何らかのトラブルがあった時でも、
あわてず落ち着いて対処しましょう。
ガス切れ・ガス漏れの場合は
24時間対応 しています。

トラブルQ&A

ガス臭い

  • 実際にガスが漏れていなくても、ボンベの中のガスが少なくなると、LPガスにつけている匂いの成分(ガスが漏れたのがわかるようにつけてあります)が濃くなって、「ガス臭い」と感じることがあります。
    ガス漏れ警報器を設置されているご家庭では、ガス漏れ警報器が作動していなければ、まずLPガスが漏れていることは無いと思われますが、念のため、当社社員が点検に伺います。
    ガスの匂いが消えるまでは、次のことに注意してください。

    コンセント画像
    換気扇画像
    スイッチ画像
    換気扇を使わないでください。 電気製品を使わないで下さい。 コンセントの抜き差しはしないで下さい。
    次のことを落ち着いて
    実行してお待ちください。
    • ガス器具を消火の状態にしてください
    • ガスの元栓を閉めてください
    • 窓や扉を開けて換気をしてください
    • LPガスは低い所に溜まりますので、ガスを屋外に掃きだしてください
    • できるようでしたら、ボンベのバルブを閉めてください

ガス漏れ警報機が作動した

  • ガス漏れ警報器が作動したら、ガスが漏れている恐れがあります。
    実際にガスが漏れていなくても、ボンベの中のガスが少なくなると、LPガスにつけている匂いの成分(ガスが漏れたのがわかるようにつけてあります)が濃くなって、「ガス臭い」と感じることがあります。
    ガス漏れ警報器を設置されているご家庭では、ガス漏れ警報器が作動していなければ、まずLPガスが漏れていることは無いと思われますが、念のため、当社社員が点検に伺います。ガスの匂いが消えるまでは、次のことに注意してください。

    ライター画像
    火気厳禁 室内の火は全部消してください。
    コンセント画像
    厳禁 ・電気製品を使わないで下さい。 ・コンセントやスイッチに触れないでください。

    ※(万一ガスが漏れていると、ごく稀ですが引火することがあります)

    次のことを落ち着いて
    実行してお待ちください。
    • ガス器具を消火の状態にしてください
    • ガスの元栓を閉めてください
    • 窓や扉を開けて換気をしてください
    • できるようでしたら、ボンベのバルブを閉めてください

突然ガスが出なくなった

  • ガス切れ

    下の「ガス切れ以外の原因」のような原因が無い場合には、ガス切れが考えられます。
    特にLPガス消費量が大幅に増えた時などは、当社のシステムが対応できず、ボンベ交換の指示が間に合わないことがありますので、ガス切れの確立が高くなります。営業時間内でしたら、お客さまのお話を伺ったり、当社のシステムでお宅のLPガスの残量を推定することができますので、まずお電話ください。

    042-554-0755

    ガス切れ以外の原因

    次のような原因で、ガスが急に止まることがあります。
    その場合はガスメーター遮断が考えられます。次のような状況はありませんでしたか?
    原因が分かれば、対応欄の対応をした後に、メータを復旧すれば、LPガスが使えるようになります。
    (マイコンメータは今までの使用状況を記憶していて、それと異なるガスが流れた場合にはLPガスを遮断するようになっています。)
    思い当たるものが無い場合には、当社担当者が対応いたしますので、ご連絡ください。

    遮断の理由 考えられる要因 対応
    大量のガスが流れた ゴム管のはずれ ゴム管をしっかり取り付けてください
    ガス器具を増やした 器具を消火してください
    長時間ガスが流れた 風呂等の器具の消し忘れ 消し忘れガス器具を消火してください
    コンロ長時間使用した コンロを消火してください
    警報器が鳴った ゴム管のはずれ ゴム管をしっかり取り付けてください
    吹きこぼれ、立ち消え等によるガス漏れ 吹きこぼれを拭いて、器具を消火してください
    少量のガスが長時間流れた ゴム管のひび割れ ゴム管を交換してください
    長時間ガスが流れた たね火のつけっぱなし たね火を消してください
    • 大量のガスが流れた

      考えられる要因1

      ゴム管のはずれ

      対応

      ゴム管をしっかり取り付けてください

      考えられる要因2

      ガス器具を増やした

      対応

      器具を消火してください

    • 長時間ガスが流れた

      考えられる要因1

      風呂等の器具の消し忘れ

      対応

      消し忘れガス器具を消火してください

      考えられる要因2

      コンロ長時間使用した

      対応

      コンロを消火してください

    • 警報器が鳴った

      考えられる要因1

      ゴム管のはずれ

      対応

      ゴム管をしっかり取り付けてください

      考えられる要因2

      吹きこぼれ、立ち消え等によるガス漏れ

      対応

      吹きこぼれを拭いて、器具を消火してください

    • 少量のガスが長時間流れた

      考えられる要因

      ゴム管のひび割れ

      対応

      ゴム管を交換してください

    • 長時間ガスが流れた

      考えられる要因

      たね火のつけっぱなし

      対応

      たね火を消してください

    ガスを復帰させるには

    マイコンメーターの復帰方法

    • 器具栓、ガス栓を全て閉めてください
    • しゃ断弁開スイッチを押してください。
    • 約1分間お待ちください。(安全を確認します)このとき、器具栓、ガス栓が閉まっていない場合や、安全確認中にガスを使用した場合は、再度ガスが止まりますので、最初からやり直してください。
    • 約1分後、液晶表示「ABC」の点滅が消えます。(3つの○だけは残ります)
    ガスを復帰させるには

    ガスを復帰させるには

    • Cのみ表示
      Cのみ表示

      理由:大量のガスが流れた

    • AとCが表示
      AとCが表示

      理由:長時間のガス使用

    • BとCが表示
      BとCが表示

      理由:警報機が鳴ったなど

    • 対処方法

      全ての器具栓・ガス栓を閉め、ガス臭い場合はガスを掃きだし、しゃ断弁開スイッチを押してください。
    • BとCが表示
      BとCが表示

      理由:ガスの圧力が低下した

    • Bのみ表示
      Bのみ表示

      理由:わずかなガスが流れている

    • Aのみ表示
      Aのみ表示

      理由:電池電圧が低下した

    • 対処方法

      LPガス販売店に連絡してください。

ガス器具の調子がおかしい

  • 当社では、当社でご購入いただいた機器でなくても、当社のお客さまのLPガス機器については、修理またはメーカーのサービス専門店への修理依頼のお手伝いをさせていただきます。
    午前中の受付は当日中に、午後の受付は翌日中に、当社担当者がお伺いします。
    ただし、事前にサービス専門店の修理が必要なことが確認できる場合には、少しでも早く修理が完了できますよう、その場で、サービス専門店へ修理を依頼させていただきます。

    修理依頼の受付

    • ・お名前
    • ・ご住所・電話番号
    • ・機器の種類 (例) ガステーブル、ビルトインコンロ、湯沸し器、風呂釜、給湯器、給湯つき風呂釜
    • ・メーカー名、機種 ※わかる範囲でご連絡ください
    • ・エラー番号 ※わかる範囲でご連絡ください。給湯器、給湯つき風呂釜等のリモコンなどに表示されます。
    • ・購入時期 ※わかる範囲でご連絡ください
    • ・購入先 ※わかる範囲でご連絡ください
    • ・その他 ※ご訪問時間のご都合など

    修理

    部品交換を伴わない修理は、当社で行うことを原則とします。
    部品交換を伴う修理につきましては、それぞれのメーカーのサービス専門店が実施します。その際、お支払いはメーカーのサービス店に直接お支払いください。

    ご依頼時のサービス店への修理依頼

    エラーコードにより、ご依頼をいただいた際に、部品交換が必要かどうか判断できる場合には、お客さまのご要望があれば、直ちにメーカーのサービス専門店へ修理を依頼します。(その方が、半日程度修理が早くなることがあります)

    注意事項

    当社では、リンナイ、パロマ、ノーリツ、長府、コロナなどの製品を取り扱っています。当社で販売した商品でなくても、できる限り修理対応いたしますが、取引先で無い場合には、対応ができないことがあります。量販店等でガス器具をお求めの際には、当社取扱メーカーの製品をお求めになることをお勧めします。

地震がきた

  • LPガスが吹いている場合には
    素手で触らないこと!

    大地震などの災害時には、ボンベ等に接続しているホースが破損したりして、LPガスが吹いていることがあります。
    これは高圧の液体が急激に気化している状態なので、バルブ、容器などが急激に冷やされています。
    素手で触ると、手にガスが貼りついてしまいます。
    消防関係の方に依頼するか、私たち業者にお任せください。

    まずは、ご自分の安全確保を

    大きな地震がきたらまず大切なことは、ご自分の命を守ることです。地震は1度だけでなく、その後余震が続きます。
    せっかく屋外へ避難できたのに、家へ戻って余震で被害にあうことがないように、おちついて行動してください。
    震度5以上の地震があると、皆さまのご家庭に設置されているマイコンメーターが自動的にLPガスを遮断しますので、地震直後にガステーブルなどの機器類を無理して消火する必要はありません。(身の安全の確保を優先させてください。)

    安全が確保できたら

    ひと段落ついて、安全が確保できるようになってから、念のために次のことをお願いいたします
    • 使用中だったガス器具は、消火の操作をしてください

      給湯器などは、停電になれば、通電するまで点火できないものがあります。
      そういうものはそのままでかまいません。ガステーブルなど、つまみを点火位置にあわせるようなものだけ、元へ戻してください。

    • 器具栓、元栓を閉めてください

      最近では、ゴムホースではなく、金属の配管になっていて、器具栓、元栓がわかりにくくなっています。分かる範囲でお願いします。

    • ボンベのバルブを閉めてください

      時計と同じように右にまわすと閉まります。(バルブにも書かれています。)

    震度5以上の地震の場合

    震度5以上の地震があると、被害は無くてもマイコンメーターが自動でLPガスを遮断します。
    被害が無いようでしたら、マイコンメーターの遮断弁スイッチを押し(2秒程度)、赤ランプ点灯が確認できたら手を離してください。
    マイコンメーターがガス漏れをチェックし、問題なければガスが使用できる状態へ復旧します。
    再び遮断してしまったら、どこかにトラブルがありますので、当社へご連絡ください。

Copyright© 伊吹石油ガス , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.